弁理士知財キャラバンのご案内
2016年06月27日 【 お知らせ 】
日本弁理士会は、中小企業を対象とした「弁理士知財キャラバン」事業を展開しております。 本事業は、知財経営コンサルティングのスキルを有した弁理士が直接企業へ赴き、知的財産を活用して経営課題の解決を図ろうとするものです。 弊…
初めての特許出願をご検討されている方へ~助成制度のご案内~
2016年06月14日 【 お知らせ 】
一般社団法人沖縄県発明協会は、中小企業等特許出願促進助成事業者の公募を開始しました。 本公募で特筆すべきなのは、日本に特許出願する際の弁理士報酬(明細書、特許請求の範囲等の作成費用)が助成対象となっている点です。 助成額…
特許庁による減免制度のご案内
2016年06月6日 【 お知らせ 】
特許庁は、中小企業者や個人等を対象とした減免制度を設けています。 申請すれば、特許料や出願審査請求料等が安くなります。 減免は法定印紙代(=国に支払う費用)が対象です。 法定印紙代で最も高額なのは、出願審査請求料です。 …
平成28年度ジェトロ中小企業等外国支援事業の募集が開始されました
2016年06月1日 【 お知らせ 】
平成28年度ジェトロ中小企業等外国支援事業の募集が開始されました。 詳細は以下のとおりです。 (1)補助内容 外国出願にかかる費用の1/2を補助。上限は1企業につき300万(このうち1/2の費用を補助) ※既に日本国内で…
外国出願支援事業公募中です
2016年05月16日 【 お知らせ 】
福岡県知的所有権センターでは、平成28年度中小企業等外国出願支援事業の公募を受け付けております。 公募期限は平成28年5月31日(火)までです。 本事業は、例えば、 ①日本国内の出願が完了していること、 ②優先権を主張し…
知財侵害の補償制度
2016年02月14日 【 お知らせ 】
政府は、偽ブランドなどの知財侵害を受けた商標権者、著作権者に対し、最低額の補償を受けられる制度を設けることを発表しました。 新制度の背景には、実際の被害算定額の算定は時間や費用がかかること等が挙げられます。 新制度下では…
「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の公募が開始されました
2016年02月8日 【 お知らせ 】
中小企業のモノづくりを支援する「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の公募が開始されました。 採用されますと、機械装置費、技術導入費、運搬費、専門家経費などの補助金を受け取ることができ、中小企業にとっては非常にメ…
事務員募集
2016年02月1日 【 お知らせ 】
現在、下記要領で事務員を募集しております。ご興味のある方は是非ご応募ください。 ※募集は終了しました(2月20日現在)。多くの方にご応募頂き誠にありがとうございました。 ①職種 事務 (※)知的財産特有の事務系も含まれ、…
特許庁に支払う一部の料金が安くなります
2016年01月25日 【 知的財産権 】
平成27年特許法等改正における料金改定に伴い、特許庁に支払う費用(法定費用)が一部で安くなります。 平成28年4月1日施行予定です。 例えば、特許出願料は、15,000円から14,000円に下がります。 商標の設定登録料…