今回は就寝中における「いびき」を防止する面白い特許をご紹介します。
発明の名称は「いびき防止ベッドシステム」で、特許番号は5922911です。
この特許発明の概要を簡単に説明すると、
「寝ている人間の胸の動きを非接触で検知し、
胸の動き(移動量)に基づいていびき状態か否かを判断し、
いびき状態でない場合はベッドを平滑な状態に維持し(図1)
いびき状態であると判断した場合はベッドの形状を変えることで(図2)、寝ている人の姿勢を強制的に変え、いびきを中断させる」
というものです。
ベッドの形状は駆動装置200を駆動させることで切り換わります。
図1(いびきをかいていない状態)
図2(いびきをかいている状態)
今回ご紹介した特許発明は目的がユニークですが、このようなアイデアでも特許要件(主に新規性と進歩性)を満たせば特許が認められます。
以上