有名な商品名・役務名・社名の由来

カテゴリ 【

有名な商品名・役務名・社名の由来

2025年05月20日 【

少し前にとあるクライアントから、「新商品の名前を考えて ほしい」といったご相談を受けました。 私はネーミングの専門家ではないので、これと いったアイデアを提供できませんでしたが、商品名(サービス名)を創出するのも知的 活…


詳細を見る

【注意事項】一列表記と二段併記の違い~商標~

2023年05月26日 【

今回は実際の相談で受けた商標権の落とし穴についてご紹介します。 商標権を取得する際、単なる文字のみで権利化する場合と、文字をロゴ化(図柄化)して権利化する場合の2パターンがあります。 単なる文字で権利化する場合は「標準文…


詳細を見る

料理と知的財産

2023年05月12日 【

今回は料理を知的財産権で保護できるかについて説明します。 「レシピ(調理方法)を特許にできますか?」、「レシピや料理名は商標登録できますか?」といった内容のご相談をよく受けます。 レシピと特許についてですが、新規性や進歩…


詳細を見る

フルネームの商標登録が認められやすくなります

2023年04月30日 【

現行の商標法では、氏名は原則として商標登録することが認められていません(商標法4条1項8号)。 但し、同じ氏名を有する他人の承諾を得れば、登録が認められます。 同じ氏名を有する他人の人格的利益を保護するため、というのが大…


詳細を見る

VOL.37 商標権の侵害について

2021年12月3日 【

新型コロナウイルスの蔓延に伴い、新たにホームページを立ち上げてオンライン上で商品を販売し、或いは自社サービス(例えば飲食店、宿泊施設、エステ等)の宣伝を行う方が増加しております。 インターネットを利用して事業を行うと、第…


詳細を見る

VOL.35 新たな業務展開を考えるうえでの注意点

2021年11月19日 【

新型コロナウイルスの蔓延により、特に飲食業界は深刻な状況下にあります。 国や地方公共団体の支援を受け、店頭での弁当、野菜をはじめとする食材の販売を開始した事業者の方々が多くいらっしゃいます。このように、新たな業務展開を伴…


詳細を見る

VOL.32 「商標権」について

2021年10月29日 【

今回は商標権についてご説明します。商標権は皆様にとって最も身近な知的財産権といえます。皆様は普段、数えきれないほどの商標を目にし、或いは耳で聞いているはずです。 商標権とは、自己の使用する商品・役務(※1)を表すロゴやネ…


詳細を見る

VOL.27 「中国」における商標登録制度について

2021年09月24日 【

今回は中国における商標登録制度について説明します。 ここ最近、中国で日本の地名を含む商標が登録されたことが問題視されています。 この問題は10年以上前から存在し、2006年に中国でとある個人が「讃岐烏冬」を出願し、後に商…


詳細を見る

VOL.26 「社名」と商標について

2021年09月17日 【

今回は社名と商標についてお話します。 「株式会社を設立するにあたり、社名は商標登録する必要がありますか?」という質問をよく受けます。 法務局で登記が認められれば商標登録しなくてもよい、と思っていらっしゃる方が多いですが、…


詳細を見る

VOL.24 新元号「令和」の商標登録について

2021年09月3日 【

2019年5月1日より新元号「令和」がスタートしました。 この「令和」について、商標登録できるか否かについて話題になっております。 「令和」は商標登録できない、といった情報が多く散見されますが、これは必ずしも正確ではあり…


詳細を見る

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。

お電話

tel. 092-711-1707

fax. 092-711-0946

10:00~18:00/土日・祝休

お問い合わせ
お問い合わせフォーム